今日は「風船バレー」をしたのですが・・・写真が無くてすいませんm(_ _)m
風船バレーを行った時に、昔懐かしい童謡を歌いながらやってたので・・・ちょこっとレクを紹介
したいと思います
準備する物としまして…歌詞を書いたB紙(例えば、「どんぐりころころ」「夕焼け小焼け」の2枚)
ホワイトボードとマグネットだけです(^_^)v
流れは・・・
ホワイトボードに歌詞カードを貼り、お客様が見やすいようにする。(隊形も皆さんが見やすい様配慮する。)
まず、皆さんと一緒に歌います。
唄い終わってから「どんぐりころころ」の曲に合わせて「夕焼け小焼け」を歌う。(1番のみ使用)
次に「夕焼け小焼け」の曲に合わせて「どんぐりころころ」を歌います。この時、唄い始めをレクリーダーが歌ってみると
いいと思います。
次に歌詞を1行ずつ交互に歌う。曲は変えずにそのままで。「どんぐりころころ どんぶりこ?」の次に「夕焼小焼けで日が暮れて?」…
というように交互で歌います。逆も行ってもいいですよ。
※他に…「うさぎとかめ」「雨」「雨降りお月様」「水戸黄門のテーマソング」が合います。
時々ですが、レクネタや脳トレ等紹介出来たらなと思っています。よろしくお願いします。